企業様はこちら

企業様はこちら

Staff

人を知る

HOME

>

スタッフ紹介

~ 物づくりは 人づくりから ~

“企業は人なり”という名言があります。
この言葉には「企業は人で決まる」という意味と、「企業は社長の器以上に大きくならない」という2つの意味を持ち合わせています。

会社の経営資源には、人、モノ、お金、情報などの要素があるといわれています。では、なぜ人が最初にあげられているのでしょうか。
モノ、お金、情報は、人が動かすことによって初めて意味をなします。
いくら最新鋭の設備を備えた工場であっても、ボタンを押すのは人、機器を動かせる従業員が必要となるはずです。
 
私がこれまでたずさわって来た長く発展する企業には、いくつかの共通点がありました。
それは、持ち場持ち場で、自らの考えを出せる人材育成がなされている職場、仕事を通して個人が成長し、先輩・後輩と関わり合いながら、良い物を生み出せる職場であること。物づくりを支えているのは「ヒト」だということにつきます。

​​​​​​​そこで働く人がどの様な考えで仕事をし、能力を発揮し、どの様につながっているか明確にわかる会社が生き残れるというわけです。
企業の盛衰は、働く人によって決まります。
人材を育てる会社全体のやる気を引き出す、この功拙が競争力に直結するものです。

我が社は、まだまだ若く小規模会社ではありますが、将来に向かって大きな可能性があると信じています。
その為には、日々、お客様が真に求めていることをくみ取れる企業であること、また創造力と開拓力を持ってお客様に更なる満足を提供できる企業であることを目標として、共にチャレンジしていきましょう。

代表取締役 高升 達也

代表取締役 高升 達也
代表取締役 高升 達也

Staff

社員紹介

社員紹介

やりたいことを始めるのに遅いことはない(入社7年目・Y)

全くの別職種の営業職としてキャリアを積んでいましたが、37歳の時にやはりものづくりの仕事に
従事したいと現在に至ります。前職もとても楽しんでいましたが、自分の仕事が目に見えてわかるものづくりの業界は、自分自身の達成感、子どもたちにも胸を張れる充実感がとても魅力的だなと思います。会社内でもサポートしあう風土があり、目的をしっかりと持っていれば、やりたいことを始めるのには遅いことはないです。

私自身が別業種でキャリアを積んでから転職したので、今から新しいことを始めたいという方も、ものづくりをしたい想いを持っている方にもぜひ当社に来てもらいたいです。もともと必要なスキルは多くはないですが、どうしても数字を扱うことが多くなるということ、また製造まで完結するので自分の想いや意見をはっきりと相手に伝える、コミュニケーションをとるということは必要になってきます。

社員紹介

待遇面・環境の良さが魅力(入社6年目・H)

金属加工の環境というと、工場勤務になるのでどうしても夏は暑く、冬は寒い環境になりがちですが、当社の場合はエアコンも完備されており、しっかりと仕事に打ち込める環境が整えられています。以前も同職種で勤務していましたが、待遇の面でもよくなり働きやすさを実感しています。

魅力の一つに毎日違うものを作れる楽しさがあります。図面から出来上がるものが違うのは飽きずに仕事がしたいと考えている方には向いているかなと思います。機械の規模が大きく、自分自身で危険予測ができる注意力がないと命の危険がありますが。基本的には自分のペースで仕事ができるので、モノづくりがしたい人には、とてもいい環境です。

社員紹介

地元広島の土地で、ものづくりに打ち込む(入社8年目・K)

分社前から金属加工業に従事し15年ほどになります。ものを作る仕事が好きで、作るものは違えど以前は土木関係に従事していました。転勤が伴う仕事ということも相まって、思い入れのある地元に戻って、ものづくりの現場に関わっていきたいと思い現在に至ります。働き方の多様性に合わせ社内の環境も良くなってきており、メリハリをつけて働くことができます。

複雑な受注内容を形にできたときの達成感が、何よりもやりがいだと感じます。自分自身でより良い方法や過程を考え、形になる作業はとても時間がかかってしまうことですが、ものづくりの醍醐味です。新しい設備などにも対応できる柔軟さと、なによりもいい物を作り切ることが大切なので、あきらめずにやり切ることができる方と一緒に働きたいなと思います。

社員紹介

良い物を作ろうとする前向きな気持ち(入社11年目・T)

会社のいいところとしては、やはり待遇面や設備投資ができる環境で、以前別の会社で働いていた際より良い環境であることです。11年目になり、今は後輩を育てる立場として日々勤務しています。成長がみられた時には、自分で技術を高めていた時には感じることのできなかった喜びややりがいを感じています。

製造の現場且つ大きな設備を取り扱う危険な工場内では、大きな声が飛び交う場面も時折見受けられます。そんな中でも、ものづくりに対して積極的に意見を述べれる、前向きな気持ちを大切にできる人と仕事がしていきたいです。社内には個性豊かな社員がいますが、ものづくりに対しての姿勢は変わらないんじゃないでしょうか。自分自身の技術に直結するので積極的に仕事を掴んでいくことが、より大切かなと思います。

One Day

1日の流れ

8:00

朝礼・ミーティング

今日の作業工程に関しての確認作業などを行います。

朝礼・ミーティング

12:00

昼食

各自で適宜お昼休憩を取ります。

朝礼・ミーティング

12:45

作業再開

昼食をはさみリフレッシュをして、午後の作業に入ります

朝礼・ミーティング

16:45

終礼

終礼をして業務終了です。各自進捗の確認などをします。

朝礼・ミーティング

「自分の仕事が形となって残り、世の中の役に立つ」

まずはエントリーから

ページトップ